<めぐみ活動予定 3月16日〜>

<めぐみ活動予定 3月16日〜>
寒暖の差が激しい日々ですが、体調を崩していませんか?

さて、2月19日から始まった2月議会は、3月24日が最終日。

人口減少の止まらない中で、身の丈に合わない「徳川家ゆかりの資料展示収蔵施設」を再度検討する予算660万円が計上されている。前提条件だった旧大河ドラマ館の活用は無理で、新たに場所の選定、概算予算も算定しなくてはならない。

専門の学芸員、ランニングコストも相当かかるであろう施設、本当に必要でしょうか?そして浜松が徳川家の宝を収蔵するところに適切なのでしょうか?


3月
16日(日)伊佐地のマルシェ
17 日(月)浜松経済同友会 経済サミット
18日(火)曳馬中学校卒業式、地方創生特別委員会
19日(水)市議会議員定数のあり方調査会
20日(木・祝)ふじのくに福産品販売会(イオンモール浜松市野)
22日(土)ゆりの木通り手作り品バザール
23日(日)第9分団 消防ポンプ入魂式、新川朝市、吹奏楽大会
     曳馬中学定期演奏会、曳馬三浦自治会総会
24日(月)全員協議会、本会議(最終日)
25日(火)浜松の福祉を考える会、地方創生特別委員会
28日(金)浜松の福祉を考える会
29日(土)AGG JAPAN 2025浜松
30日(日)浜松の福祉を考える会(zoom)
     曳馬三浦凧揚げ会会所開き