一人ひとりのHAPPYのために鈴木恵と一緒にアクション

いつも鈴木めぐみを応援していただき、ありがとうございます。早いもので、議員任期の最終年度となりました。めぐみは「浜松でハッピーになろう!」をさらに進めるために、本年4月再度市議会に挑戦することを決意しました。

 

3年ものコロナ禍で、さまざまな社会のゆがみが浮かび上がってきました。経済的、精神的な困難を抱える方々は増えてきていますが、リアルな交流が少なくなり、支援が届きにくい状況が続いています。

 

市内の小中不登校は1900名を超え、靴や靴下の色は白のみなど意義を適切に説明できない中学の校則が未だ残っています。児童虐待、いじめは減っていません。子どもや若者たちが意見を言い、参加できる場が少ない状況です。

 

遠州灘海岸にプラスチックゴミが大量に散乱しています。また、連日35度を超す猛暑や台風等による大雨の被害が起きています。気候変動は、環境破壊、自然災害、食料不安などに私たちの生活に大きな影響を与えています。

 

あなたのことはみんなのこと

みんなのことはあなたのこと

 

みんなが幸せに暮らしていけるまちにするためには、誰かに任せるのではなく、気づいた人から輪を広げ、みんなで工夫し続けること、それを決める場に関わっていくこと、それが私たちのまちの「政治」だと思うのです。

 

鈴木めぐみは、あらゆるしがらみに縛られず、ハッピーな浜松を当事者目線から、みんなでアクションしながらつくっていきます。

 

浜松市議会議員 中区選出 鈴木めぐみ

だから、 浜松って「いいね。」


浜松市政向上委員会レポート - 2023年新春号

浜松Happy化計画レポート Part2 - 2022年秋号

2020.5.15 一部内容を更新しました