ハッピーレポート


浜松Happy化計画レポート Part2 - 2025年春号

ダウンロード
浜松Happy化計画レポート Part2 2025年春号
これからの浜松をともに考える
浜松Happy化計画レポート2-2025_春号.pdf
PDFファイル 527.9 KB

2025 | 2024 | 2023 | 20222021 | 20202019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015


浜松HAPPY化計画ブログ

<めぐみ活動予定 11月15日〜> (金, 14 11月 2025)
<めぐみ活動予定 11月15日〜>寒くなりましたね。インフルエンザが流行っているようです。お気をつけて。 さて、12月9日(火)午後2時ごろから、年に1回の一般質問をするのですが、職員が「めぐみさん、質問ありますか?」と質問とりに何人も。私は余裕持って提出しますから。 今回は、「目に見えにくい問題に目を向ける」をテーマに。以下について、市長をはじめ、各部長に質問する予定。●人権と多様性の尊重を●外国人市民への生活支援を●障害者スポーツの推進を●さらなる申請のDX化を●不登校支援を●気候変動対策に市民の力を <11月>15日(土)共生にこにこまつり20日(木)本会議21日(金)質問通告日 第2回…
>> 続きを読む

<めぐみ活動予定 11月1日〜> (Fri, 31 Oct 2025)
<めぐみ活動予定 11月1日〜>急に寒くなったので、慌てて冬物を出しました。また、夏物をクリーニングに出してきれていないというのに、、、ただいま9月議会報告のニュースレター編集中です。 9月議会のまとめが済まないうちに、11月議会が始まります。ひゃ〜11月議会は、年1回の一般質問。今から、頭の中ぐるぐるさせて います。12月9日(火)14時から。傍聴にきてね〜〜<11月>2日(日)市場まつり、 あいホールアニバーサリー5日(水)富塚協働センター大規模改修に関する意見交換ワークショップ6日(木)曳馬中校内体育大会、 浜松循環経済パートナーズキックオフ講演会7日(金)外国人材も出世する街浜松 移動…
>> 続きを読む

<めぐみ活動予定 10月16日〜> (Mon, 20 Oct 2025)
<めぐみ活動予定 10月16日〜> 長かった今年の夏もようやく終わり、暑い時期から始まった9月議会も22日で最終日となります。 次は11月議会で、年に1回の一般質問の機会があります。 休む暇もなく、質問の準備に入ります。 「これ、どうなったいるの?」「これを解決して欲しい」など 意見ぜひお寄せください。 私は基本的に皆様からいただいた声から、これまで質問を作ってきました。 どうぞ、よろしくお願いします。 <10月> 16日(木)特別委員会勉強会 17日(金)決算審査特別委員会 めぐみ・締めくくり質疑 18日(土)ゆりの木通り手作り品バザール 浜松男女共同参画推進協会50周年記念祝宴 19日(日…
>> 続きを読む

<めぐみ活動予定 10月1日〜> (Tue, 30 Sep 2025)
<めぐみ活動予定 10月1日〜> ようやく、真夏の暑さから一息つき、秋の風が吹いてきましたね。 今まさに、令和6年度の決算審議の真っ最中です。一般会計だけでも4000億円以上を読み解くのは、なかなかハードです。市税収入が今後減っていく中で、税収入以外をどう増やしていくか、また無駄な支出がないかどうかなど、決算資料とあーだこーだとにらめっこしています。 <10月> 1日(水)決算審査特別委員会 第2分科会 3日(金)決算審査特別委員会 第2分科会 東障がい者支援センター 4日(土)染め織りマーケット 5日(日)西図書館、観月会 6日(月)三遠南信サミット(飯田市) 8日(水)決算審査特別委員会 …
>> 続きを読む

<めぐみ活動予定 9月16日〜> (Tue, 16 Sep 2025)
<めぐみ活動予定 9月16日〜> 残暑厳しい中にも、秋の気配が少しづつ感じられるようになってきました。 令和6年度の決算審議が近づいているので、現在膨大な資料と格闘中です。ピリリとした質疑ができるように頑張ります! 9月 17日(水)浜松の福祉を考える会 20日(土)えんの市、遠州白門会 21日(日)小児がんの子どもの写真展 不登校生のための相談会 24日(水)全員協議会、本会議(代表質問) 25日(木)本会議(一般質問) 浜松市の外国人と医療福祉を語る会 27日(土)医療ケア児の保育〜地域でともに育つ〜 新津神明宮お月見会 28日(日)浜松の福祉を考える会(zoom) 29日(月)決算審査第…
>> 続きを読む


浜松HAPPY化計画vol.2 実行中!
浜松HAPPY化計画vol.2 実行中!