9月 30日, 2025年
<めぐみ活動予定 10月1日〜> ようやく、真夏の暑さから一息つき、秋の風が吹いてきましたね。...
9月 16日, 2025年
<めぐみ活動予定 9月16日〜> 残暑厳しい中にも、秋の気配が少しづつ感じられるようになってきました。 令和6年度の決算審議が近づいているので、現在膨大な資料と格闘中です。ピリリとした質疑ができるように頑張ります! 9月 17日(水)浜松の福祉を考える会 20日(土)えんの市、遠州白門会 21日(日)小児がんの子どもの写真展...

9月 02日, 2025年
<めぐみ活動予定 9月1日〜> 9月に入りましたが、残暑厳しく、まだまだ油断なりませんね。 さて、いよいよ9月議会が始まります。9月議会では「令和6年度決算審査」をします。お金の使い方が適切だったのか、市民にとって成果が出ているのかなど、しっかり調査し、発言していきたいと思います。...
8月 25日, 2025年
\公式LINEをはじめました📩/ 日々の活動や想い、現場での気づきなどを もっと“身近に”、もっと“リアルに”お届けしたくて LINEでの発信をスタートしました。 ブログでは伝えきれないこと、 小さな声にも耳を傾けたい。 そんな想いを込めて運用していきます。 ぜひ、気軽にお友達登録していただけたら嬉しいです☺️ 公式LINEを登録後、...

8月 15日, 2025年
<めぐみ活動予定 8月16日〜> 厳しい暑さが続いています。 また、じわじわとコロナや夏風邪が流行っていますが、お変わりありませんか? 8月が終わると、いよいよ9月議会。令和6年度の決算審議もあります。 「はて?これってどうなったの?」 「はて?成果は?」 「はて?それでよかったの?」などなど。 アンテナ立てて、体調を整えて、準備していきます。...
8月 02日, 2025年
<めぐみ活動予定 8月1日〜> 毎日、毎日体にこたえる暑い日が続いていますが、体調を崩されていないでしょうか? 先日の津波はびっくりしましたね。沿岸部には避難指示が出ていましたが、暑い中での避難、どうだったでしょうか? 夏の暑さ対応、情報伝達、交通網の確保など、今回の課題を洗い出していきたいです。 災害はいつ起きるかわかりませんから。...

7月 16日, 2025年
<めぐみ活動予定 7月16日〜> こんにちは。 20年近く活動してきた2つのNPO法人が今年解散することに なりました。 最初から関わってきた遠州縞プロジェクトと百姓のチカラです。 遠州縞プロジェクトは、遠州織物の発掘をし、多くの人に知ってもらうことをしてきた。遠州織物に関わる若い人が出てきた。...
6月 30日, 2025年
<めぐみ活動予定 7月1日〜> 暑い日が続いていますが、体調崩していないでしょうか? 7月、8月は議会のない月ですが、その時期こそ皆さんの声を聞いたり、資料を読み込んだり、調べたりする大事な時期です。 「はて?」と思うことがありましたら、ぜひめぐみの声かけてくださいね。一緒に考えていきましょう、アクションしていきましょう。 <7月>...

6月 16日, 2025年
<めぐみ活動予定 6月15日〜> 梅雨に入り、湿気の多いジメジメとした季節ですね。 この6月から労働安全衛生規則の改正により、事業者は職場における熱中症対策を講じることが義務付けられました。...
6月 02日, 2025年
<めぐみ活動予定 6月1日〜> ひゃあ〜〜、もう6月じゃないですか〜〜 焦る 8月までの前半に調査や研究をしっかりしておくことで、後半の決算や予算審議に活かすことができるんだ。 それから来年度予算にあげたいということがあると、8月ぐらいまでに要望しておいた方がいいのだ。市民団体、NPOの方々、相談してね〜 <6月> 1日(日)コミュニティくるみ...

さらに表示する