ハッピーレポート


浜松Happy化計画レポート Part2 - 2025年春号

ダウンロード
浜松Happy化計画レポート Part2 2025年春号
これからの浜松をともに考える
浜松Happy化計画レポート2-2025_春号.pdf
PDFファイル 527.9 KB

2025 | 2024 | 2023 | 20222021 | 20202019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015


浜松HAPPY化計画ブログ

<めぐみ活動予定 5月1日〜> (水, 30 4月 2025)
<めぐみ活動予定 5月1日〜> 今年のゴールデンウィーク、どのようにお過ごしでしょうか? 私はペースをゆっくりめにし、リフレッシュして、5月議会に臨みます。とは言っても、多動な私、できるかな? 5月 1日(木)朝活 2日(金)前夜祭 3日(土)〜5日(月)浜松まつり 11日(日)浜松へちまミライ、浜松の福祉を考える会(zoom)、浜松TG研究会 12日(月)市民文教委員会 13日(火)全員協議会 14日(水)浜松の福祉を考える会 17日(土)曳馬地区社会福祉協議会総会 18日(日)浜松手をつなぐ育成会総会
>> 続きを読む

<めぐみ活動予定 4月16日〜> (Tue, 15 Apr 2025)
<めぐみ活動予定 4月16日〜> 任期の折り返しとなりました。 先日、現在取り組んでいる、今後取り組みたいテーマを洗い出してみたら、18ありました。(まだまだ増えそう) 困っている人、こうなったらいいのにという人たちと一緒に、一つづつ解決に向かうよう、動いていきます。 私の動きを止めるのは難しい(笑 あなたの「はて?」「困った」を教えてください。 4月 16日(水)浜松の福祉を考える会 17日(木)磐田市議選応援 18日(金)掛川市議選応援 19日(土)子ども育ちレスキューネット 20日(日)フェアトレードマーケット 21日(月)〜22日(火) 自治体政策講座(東京) 25日(金)静岡県の子ど…
>> 続きを読む

<めぐみ活動予定 4月1日〜> (Wed, 02 Apr 2025)
<めぐみ活動予定 4月1日〜> ピンク色の桜の季節になりました。令和7年度がスタートし、新しい環境になった方も多いかと思いますが、慣れてきたでしょうか。 めぐみは期4年の半分が終わり、折り返し。これまでの活動をさらにバージョンアップしていきます。そして、新しい課題にも積極的に取り組んでいくので、みんなの声、寄せてね〜〜〜 4月 2日(水)浜松の福祉を考える会(ユニバーサルデザインについて) 5日(土)ふれあいフェスタinソラモ2025 6日(日)「うみいろ そらいろ 浜松へちまプロジェクト」2025キックオフ会 8日(火)曳馬中学入学式 9日(水)浜松の福祉を考える会(ユニバーサルデザインにつ…
>> 続きを読む

2月議会が終了しました! (Wed, 26 Mar 2025)
過去最高の一般会計4,160億円の予算審議を始め、補正予算、条例制定・改正などの審議をして、2月議会が終了した。 私は、一般会計予算について「徳川家ゆかりの資料展示施設整備事業」として、整備候補地の調査などに664万円が計上されていることについて反対した。(賛成多数で可決) また、副市長の選任について、多様性ではないと反対した。(賛成多数で可決) 約3年かかって議論してきた「人権条例」がようやく制定されたことは良かった。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 <反対討論から> 今回の令和7年度当初予算の中に、「徳川家ゆかりの資料展示施設整備事業」として、整備候補地の調査な…
>> 続きを読む

<めぐみ活動予定 3月16日〜> (Sun, 16 Mar 2025)
<めぐみ活動予定 3月16日〜>寒暖の差が激しい日々ですが、体調を崩していませんか?さて、2月19日から始まった2月議会は、3月24日が最終日。人口減少の止まらない中で、身の丈に合わない「徳川家ゆかりの資料展示収蔵施設」を再度検討する予算660万円が計上されている。前提条件だった旧大河ドラマ館の活用は無理で、新たに場所の選定、概算予算も算定しなくてはならない。専門の学芸員、ランニングコストも相当かかるであろう施設、本当に必要でしょうか?そして浜松が徳川家の宝を収蔵するところに適切なのでしょうか?3月16日(日)伊佐地のマルシェ17 日(月)浜松経済同友会 経済サミット18日(火)曳馬中学校卒業…
>> 続きを読む


浜松HAPPY化計画vol.2 実行中!
浜松HAPPY化計画vol.2 実行中!